CATEGORYKATANA

KATANA 3.5 release
KATANA 3.5が本日リリースされました。 https://www.youtube.com/watch?v=4rb7ITCEyi4&feature=youtu.be コアパフォーマンスが2〜30倍高速化 レンダリングスター…

KATANA 3.2
KATANA 3.2リリース FoundryよりKATANA 3.2がリリースされました。(2019.08.30) マテリアルUIの刷新 KATANA3.2の最も大きな変更点はマテリアルユーザーインターフェースの刷新です。 …

Maya to KATANA use 3DelightNSI
KATANA3.1から3Delightが3DelightNSIへバージョンアップされています。 3DelightNSIはNSIテクノロジを搭載した初のレンダラーです。 NSI(Nodal Scene Interface)は柔軟でモ…

KATANA 3.1 release
KATANA 3.1リリース 本日(2018.11.29)FoundryよりKATANA 3.1がリリースされました。 3.1の新機軸としては以下の通りです。 VFXリファレンスプラットフォーム CY2017仕様との完…

CGWORLD KATANAによるパイプライン・ワークフロー改善
CGWORLD 11月号 「KATANAによるパイプライン・ワークフロー改善」Web版公開 …

KATANA 3.0 XGen
KATANAはAlembicデータを読み込んでレンダリングすることは容易でも、エフェクトなどの要素をレンダリングすることは少々ハードルが高そうです。 そこで、キャラクターのヘアーや動物の毛などに使われるMayaのXGenデータをレンダリン…

CGWORLD vol.243
2018年10月10日発売 CGWORLD Vol.243 に掲載の「HOT STUFF! KATANAによるパイプライン・ワークフロー改善 」へ、弊社スタッフの澤田が寄稿させていただきました。…

KATANA 3.0 Light Control
毎度おなじみ「pixelBucket」にはいくつかの便利なノードがありますが、今回紹介するのはKATANA上で配置されたライトをランダムにコントロールできるノードです。 KATANAではGafferThreeノードを使ってライ…

KATANA 3.0 Batch render frame sequence from the GUI
KATANAでレンダリングする場合、ノードグラフ上のどの段階でもレンダリングは可能ですが、 マテリアルアサインやライティングが施されていない段階ではこのようなレンダリング結果になります。 Renderノードまで組んだ場合は、3種類の…

KATANA 3.0 Material Library
KATANAのGUIでまだまだ物足りないなあと思うのはマテリアル関係のGUIです。 KATANA上でシェーダーネットワークを組む場合、このようなノードグラフで組むわけですが、 残念ながらこのシェーダー結果がリアルタイムで表示…